育休コンサルタントの日記

2度の育休からの会社復帰で感じた、働く、子育て、について書いています。

育休ラスト3週間をどうする?

育休も残り3週間!1ヶ月を切りました。
最後まで後悔ない育休を過ごすためにブログを再開しました。

<今のすること>

復帰への不安、環境の変化、子ども2人を抱えての両立。
少しでも解消するために
・会社の情報や業界情報を集めて休んでいた時のブランクを埋める
・朝起きてから寝るまでのシュミレーションをして、実際に想定していた時間内で準備ができるか実践してみる
・体調面を整える。空いている平日にできることをする。ワクチン接種、自身の検診
ふるさと納税で、時短レシピになる食材をお取り寄せ

<3年後のために>
・起業にむけて準備の時間を毎日必ず最低30分はもつように、スケジュールに組み入れる
・コンテンツを作り小さくPDCAサイクルを廻し改良して商品化する。マネタイズモデル確立
・思いや考えを自身でも理解、そして周囲へ伝えていける力をつける。ブログ、言葉で情報発信していく。



今日、多くの気づきを友人との会話からもらった。
書くことには小さいPDCAサイクルを廻すこと。
縁は思いもよらないところからやってくる。

育休中は人生で一番多くの人に会いに行き、出会った。
今までの私の世界にはないなかった、生き方サンプルをみれた。
そしたら自分自身にもっと自由でいいんだよという許しを与えれた。
だから、私は働く女性の環境創りをしていきたい。ライフイベントやキャリアを諦めない人を増やして、環境を整える仕組みを創っていきたい。

自分の本質に気付かされた育休でもある。



#育休
#育休復職
#準備

f:id:ikukyuukonnsarutannto:20170923012834j:plain

子どもを産んで気づいたこと

今日はひな祭り、そして昨日 3月2日は長女の誕生日でもあった。
産まれてから5年、もう5歳、まだ5歳。

産まれた時は、こんな小さい生き物がお腹に入っていたのか、ごめんね、無理ばかりして
と嬉しいよりも、申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

妊娠した時の私は、仕事ばかりで、朝早くから遅くまで、妊娠しているのを言い訳にしたくないという
自分の勝手な見栄で仕事を続けていた。
外回りの営業職で3,000キロ以上毎月運転し、夜の懇親会も7ヶ月まで出席していた。
お腹の赤ちゃんのことを気にしつつも、妊娠したから仕事ができなくなったと
思われたくない気持ちでいっぱいだった。

だけど、産まれたばかりの赤ちゃんをみた時、気づいてしまった。
赤ちゃんも一緒に我慢してくれたことに、
一緒にお腹の中でがんばっていてくれたことに。

あの日から私に仕事だけではない、新しい自分が産まれた。

5年経った今も、仕事を通じて「世の中がよりよく、あるために働きたい」気持ちは変わらない。
子どもが産まれてから、もう一つ創りたい未来が増えた。

この子のためにも、誰もが働きやすい世界にする。 
それは、ママになっても、パパのなっても、誰でもそう。

自分が望む未来を創るチャンスを手にできるように

そんな世界を私はこの子のためにも創りたい。

赤ちゃんと一緒の海外旅行!
何カ月からいけるの?
と友人たちから質問を受けます。

ANA JAL ともに生後8日からと記載はされてますので、8日目以降ならいつでもオッケー!
とは、なかなかいいづらいですね…

経験として
生後3ヶ月位からならフライトしやすかったです。
理由は3つ

①まだ長時間寝てる時期なので移動の間 、寝ててくれることが多い。

②小さく軽いので膝の上でもシートの狭さが問題にならない。

③3ヶ月位から授乳や、ミルクの時間間隔が空くので計算して睡眠に誘導したりしやすい。

以上です。

私は里帰り出産だったため、国内便で生後3週間で初フライトでした。小さなすぎてもこちらが心配になり、離着陸するの気圧差などを心配してオロついてました。
3ヶ月位から海外も行きましたが、やはり3週間の時よりも安心してフライトできたのを覚えてます!

赤ちゃんと一緒の海外旅行!
何カ月からいけるの?
と友人たちから質問を受けます。

ANA JAL ともに生後8日からと記載はされてますので、8日目以降ならいつでもオッケー!
とは、なかなかいいづらいですね…

経験として
生後3ヶ月位からならフライトしやすかったです。
理由は3つ

①まだ長時間寝てる時期なので移動の間 、寝ててくれることが多い。

②小さく軽いので膝の上でもシートの狭さが問題にならない。

③3ヶ月位から授乳や、ミルクの時間間隔が空くので計算して睡眠に誘導したりしやすい。

以上です。

私は里帰り出産だったため、国内便で生後3週間で初フライトでした。小さなすぎてもこちらが心配になり、離着陸するの気圧差などを心配してオロついてました。
3ヶ月位から海外も行きましたが、やはり3週間の時よりも安心してフライトできたのを覚えてます!

海外に行きたいと思ったら行ってしまおぅ!

せっかく今までにないお休みをもらってるんだから(育休だけど)

この間に海外旅行もしてみたいと、チラッとでも思ってるあなた!!!

 

できます!

育休中でも!!

海外旅行!!!

 

私は育休中に4ヶ国6都市に行ってきました。

 

その経験から、準備〜現地で過ごし方について

役立つママ情報を、お伝えしていきます!

 

 

ママ友だけが友だちでない!MBAオンライン上でも友だちを作ろう!!!

ママ友だけが友達でない、
オンラインMBAが育休中にオススメな理由
ikukyuukonnsarutannto.hatenablog.com
を前回かいてみましたが

ここでは違う角度からもうひとつオススメな理由を記載します。

「ママ友だけが友達でない」

ママ友も作りつつ、今まで知り合えなかった人たちとも知り合おう!
自分の世界を広げるチャンスにオンラインMBAをオススメします。

オンラインMBAには様々なバックグラウンドを持っている方が参加されています。
場所・時間の制約が大きい人もたくさんいます。
たとえば、海外赴任中、自営業で不規則、地方の方、
あなたのように子育て中の方もいるはずです。

私が受講しているクラスの2割程は海外勤務、もしくは経営されている人でした。
さらにMBAのコースがある大学はほとんどが東京・大阪・名古屋と大都市に限られています。
でもオンラインならどこに住んでいても、途中で異動や転勤になっても自分次第に学びを続けていけます。

今だから言えますが、最初は大阪で通学しようと考えていました。
オンラインより生の授業を受ける方がいいと思っていました。
ですが、産休に入り1週間で夫の転勤が決まりそれに付随して自分も転勤になり
配属先の札幌には学校はない状態で、仕方なくオンラインに変更した身です。

ですが、、、
受けてみたらこれは、イイ!!!
子育て中には絶対通学よりイイ!!!
オンラインで良かった!!!

と思えることばかりでした。

オンライン上からでも

授業を通じて受講生の、業界ごとの違い、仕事の仕方や個人のバックグラウンドもみえてきます。
それは今まで知らなかった世界を垣間見えるチャンスです。

FACEBOOKでつながれたり、グループも作り勉強会もできます。
家の中にいながら、日本中、世界で働いているひとたちとつながれます。


ママになったあなたは、ママで24時間いるわけではないですよね?
女性であり、妻であり、社会人でもあります。

自分がもっている側面を忘れないためにも

そして磨くためにも

育児休暇中こそ、子どもと一緒に学ぶチャンスに変えてみてください。

育休中にオンラインMBAをすすめる理由

子育てしながら、そう育休中のあなたにオススメの学びの場が
オンライン上でもたくさんあります。

赤ちゃんいるし、子育てとの両立はできるかな?
不安もあるのはわかります!
でも、自宅で職場や、将来の自分について悩むんだったら
育休の時間を使って普段できなかったことをしてみませんか?

やってみてよかったのが、

「オンライン MBA

私が経験してみてよかった点は4つ!
子育て中にオススメ理由は

①赤ちゃんや子供が同じ部屋にいても授業が受けれる
②移動時間もない、外出の準備が不要
③大人と会話できるのでビジネスマインドを忘れない
④育休中にキャリアUPや希望した仕事につくために必要なことが勉強できる



①赤ちゃんが同じ部屋にいても授業が受けれる

これはオンラインの特権です!
PC上ではカメラのは映る範囲は決まっています。ドア1つ分くらいしか写りません。
同じ部屋に、ベビーベット、おもちゃやで子どもが遊んでいても映らない位置で
PCを立ち上げ授業を受ければ、他のオンライン上の
受講生からみられることはありません。
さらに、こちら側の音声も音声を解除しなければ聞こえないので、
子どもの声が聞えることはありません。
多少泣いても、席を少し離れてあやすこともできるのです。
子育て中の方も多く、事情をチャットで報告したら暖かく見守ってくれます。



②移動時間もない、外出の準備が不要

赤ちゃんが一緒だと外出の準備だって一苦労。
でも、オンラインならその時間も手間もいりません。
5分前まで洗濯物を干したり家事をしてても大丈夫。
お化粧だってしなくても大丈夫?
というかPC上では自分の顔がはっきりバッチリみえないので
そんなに気にしなくてもいいかも。
洋服もPC上で見える範囲だけ着替えればいいので、部屋着でも大丈夫。



③大人と会話できるのでビジネスマインドを忘れない

仕事から離れていると大人とビジネス的な会話をすることが
メッキリ減ってしまいます。
公園で出会ったママさんたちとは子育てや、当たり障りのない天気の話だったりと
ついつい自分の考えや、思考を伝える機会は減ってしまいます。
私の場合、出産後は頭の回転が悪くなり、
思うように言葉が出てこなくなったりしてました。

ですが、授業で受講生の発表や発言を聞いていると眠っていた脳みそが使われはじめ
ビジネスパーソンだった自分に戻ってきます。
そうそう、働いていた時の感覚が戻り、家の中で髪がくちゃくちゃ干からびた状態
からでもセルフイメージが上がってくるんです。



④育休中にキャリアUPや希望した仕事につくために必要なことが勉強できる

今なんです、仕事から離れて子育てだけだと物足りなさを覚えたら
チャレンジする機会だとおもいましょう。
本当に自分がしたい仕事はなんですか?
復帰後の先が見えない、子育てと両立できるのか?
仕事と子育ての両立をする準備としても学びの機会を
作ってみてはどうでしょうか?


以上4点が実際にオンラインMBAを受けて感じたことです。
育児休暇中でもチャレンジしてみるきっかけになったらうれしいです。



育児休暇
育休 
オンライン 
MBA
ワーママ
キャリアUP